有田川で鮎釣り
5月21日、有田川へ先週に引き続きいってきました。
森谷おとり店に5時に到着。
店主の話によると、下流は冷水病がでて追いが悪いとのこと。
そこで、おとり店下の瀬へ入川。
6時から8時までしてやっと8尾。
場所移動することに。
有田の上流は今日が2回目。おとり店から上流は今回が初めて。
一部かなり細い道もあり、時間をかけて見てまわりました。
有田川の良いところは川へ降りる道が多く、整備されており車で川原へ降りられるところもたくさんあります。
午後から押手橋にはいり、4時まででおとりこみ25尾(23尾の釣果)
先週よりずいぶんサイズが良くなっていました。
帰ってから大きいサイズを集めて・・・(塩焼きでした)
一番大きいので19センチでした。
歯科・松村クリニックのFacebookへ ≫更新日:2011年5月22日
こんばんは!
午後から調子が良かったですね!
やはりこの時期は午後から水温が上昇し釣果が上がるようですね。
幅も出てきて綺麗な鮎で、このサイズになると引きも強くなり楽しいですね・・・
郡上も後2週間待ち遠しいです!!!
ウォーミングアップ十分にして郡上にいかせてもらいます!