海の日3連休(鮎釣り)
家族旅行の合い間にすこしだけ鮎釣りを・・・
まず、17日は・・・
1時間半ほどですが竿をだせました。
木曽川上流の日義で1時間ほどで4尾、結構つれていたみたいでかなり釣り人が入っておりすこし釣り荒れのような感じでした。
木曽福島へ移動ここで30分ほど竿をだし・・・
福島ではこの1尾のみでしたが まっ黄っ黄の鮎でした。この日は5尾の釣果でした。
あくる18日は午前中竿をだすことができ、日義へ。おとり屋さんのすすめで入った場所でようやく5尾。
釣り荒れのようです。思ったほど掛かりません。
木曽福島へ場所替え・・・
これが掛かったあと・・・・
一回り大きく体高のある鮎が掛かり、
2尾で記念撮影・・・
4尾追加して計9尾掛かりました。午前中3時間の釣果です。
歯科・松村クリニックのFacebookへ ≫更新日:2011年7月19日
木曽福島で釣られた鮎!
真黄色の美しく綺麗な鮎ですね!
それと2尾で記念撮影の鮎も体高のある美しい鮎ですね!
このような鮎を二桁釣りたいですよね!
それにしても美味しそう・・・
とても丸々とした今年一番の鮎でした。今年はなかなか二桁釣れません。今週末は郡上で頑張ります。
近くで、ビッツクリしました。近鉄石切街路樹の並びの角の歯医者ですね?東大阪鮎キチ日下町在住、毎週鮎漁師してます。
ホームコース有田川と上桂川他岐阜遠征
またお近くなので、一緒に釣行きましょう。
はじめまして向井さん。
医院の場所はそこじゃなくてホテルセイリュウさんの並びになります。近鉄の石切と額田のちょうど中間くらいで線路の山手側にあります。
私のホームコースは本来、揖保川ですが今は長良川がメインで、あと、木曽福島へもよく行ってます。それと今年は解禁の早かった有田川の年券もかいました。
ぜひ、ご一緒しましょう!
個人のメアドはここへ出せないので良かったらこちら、http://matsumura.jisseki.net/contact.html
のほうへご連絡ください。
16日、長良川本流は超渇水でしたよ。垢付きも悪かった。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%94%BA%E5%B3%B6%E8%B0%B7520%EF%BC%8D%EF%BC%91&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.769249,136.934248&spn=0.002699,0.005584&client=safari&oe=UTF-8&z=18&brcurrent=3,0x6002f11dbc9393d7:0xc4842241a15fc862,0
この地点、瀬肩の平瀬。上流はトロ場。下流に段々瀬と岩盤淵。左岸に喫茶店?があります。その左岸に用水の排水路が出てます。これを上下に左岸沿いに釣る。午前10時ころから午後遅くまで、飽きない程度に掛かり続けます。
上流のトロ場に騙されないように、下流の段々瀬も当てが外れます。
右岸の土手沿いがサクラ並木があります。駐車できる。
営業していない民宿・喫茶が目印、手前を曲って進入すると川辺。対岸に渡るのは簡単です。曲って進入した川辺の対岸ですよ。直ぐ上に川に降りる階段があります。
釣らなかったけど、案内した。
いつもお世話になります。明日長良川の予定です。そのポイント行ってみます。来る来るがいい感じで掛かりますように。釣れないからレポート大変です・・・。
来週末30.31日は九頭竜川に居ます。
それから、オトリ購入なら・・
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%94%BA%E5%B3%B6%E8%B0%B7520%EF%BC%8D%EF%BC%91&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.811031,136.895973&spn=0.002697,0.005584&client=safari&oe=UTF-8&brcurrent=3,0x6002f48bdff813f3:0xaeace4145e50eda1,0&z=18
少し離れてますが、大和町名皿部橋のたもとにある「丹羽おとり」をたずねて見て下さい。色々と教えてあります。購入オトリに落胆することは無いと思います。
ありがとうございます。紹介していただくと寄りやすいです。あの付近での釣りの際は利用させてもらいます。
申し訳ございませんでした。勘違いしてました。上石切のセイリュウさんの並びでしたか
有田も場所村があります。先週ダムの放流が落ち着いた時行きましたが白石の瀬は夕方サイズの良いのが、釣れましたが、いまいちでした。粘って19匹でした。やはり岐阜方面河川良いですね。石も最高!今年は付知川のみ
板取川も白川も郡上も行けてません。
明日は郡上へ行ってきます。また、写真載せますので見てやってください。