雨の長良川
3月17日の長良川釣行です。
前夜長良川SAに到着したときはまだ雨は降ってなかったのですが仮眠をとっているうちに雨模様に・・・。
久しぶりにけっこうな降りようです。
どこにはいろうかと思っているうちに8時に。
今日は吉田川に放流があるらしいのでとりあえず見に行ってみました。まだ、釣る気はなくきがえていません。
気良川の高橋。
次に
寒水川 高橋。この方の場所、よく釣れそうです。
その後、明宝中学校下へ。
次はその少し上流のところです。これも高橋?でしょうか。
みなさん、雨の中、朝早くから場所取りごくろうさまです。
私はその元気はありません・・・・。
放流場所とは異なるところで竿出ししてみましたが、
ちびアマゴが数匹のみ。
全部リリース。1時間ほどしましたがにごりがでてきてごみがながれだしたので早々に帰阪しました。
20日に上北山川へ釣行するのでそのための川虫とぶどう虫を郡上でしいれてきました。
関西ではあまり渓流釣りは盛んでないのか今年は釣具店も品揃えが良くないのが残念です。
歯科・松村クリニックのFacebookへ ≫更新日:2012年3月17日
雨の中~お疲れ様でした。
いつも感心します。
タイミングが合いませんが、また白鳥地区の支流お教えします。
関西は鮎~早いのですね!
5月はサツキ狙いましょうね!
サツキの指導ぜひおねがいします。今日4B~5Bの重めのおもりしいれてきました。
お疲れ様でした。
この雨で、そろそろ渓流釣り本番に入りそうな気がします。
引き水の良いタイミングで竿が出せるといいのですが・・・
週末釣り師には、中々難しいところですね!
20日が良さそうな感じですがその日は上北山川へ友人と釣行してきます。本日、上北山用にキンパクとぶどう虫、イクラをしいれて帰りました。