防水?携帯
防水携帯を昨年秋に購入。
完全防水じゃないことはわかっているつもりだが・・・。
雨の日に釣りをしていてずっとポケットにいれていたら・・・・
電源がはいらなくなり、docomo shopで水没の可能性だと。
そんなはずはない生活防水の範囲でしか使用していない・・とクレームをもうしたて、交換してもらったが・・・。
『外で雨の日に使うときは防水の袋にいれてください。』と店員さんからいわれてしまいました。
・・・で購入してきました。
前につかっていた機種は防水ではなかったのでこのようなケースにいれていましたが。
けっこう手間なので防水携帯にしたのですが・・・。
これじゃ、別に防水でなくてもよかったか・・・。
取説にたぶんかいてあるのでしょうね、
『雨の日に屋外で使用するときは防水ケース等にいれて使用すること。』と。
今から確認してみます。
で、実際どこまで防水なの?
歯科・松村クリニックのFacebookへ ≫更新日:2012年6月19日
こんばんは!
防水携帯を防水ケースに入れて使用では、防水の意味が・・・ 納得できませんね!
私も防水携帯ですが、購入時に鮎釣り時にベストポケットに入れるので防水性の高い携帯を選びました。
一応、水深1.5mに30分入れていてもOKと言う機種です。
いつも、そのままベストのポケットに入れていますが、今のところ雨の日の使用でも問題はないです。
防水ケースに入れるのがけっこう大変。さらに、入れたままだと電話できない機種でした。もうそのまま使います。