3月24日揖保川アマゴ釣り
今日はいつもの長良川ではなく揖保川へ釣行しました。
揖保川の上流の戸倉スキー場のあたりへ6時過ぎに入川。
まずはこんなところからスタート。
すぐにアタリがあり1尾目。
これはアマゴの最大23センチ、やややせ気味です。
小ぶりですがきれいなアマゴが釣れてきます。
イワナも混じります。
この日の国道の温度計は朝9時で2℃でした。風も強くかなり寒いです。
4ヶ所ほど回り最後の場所でこの日最大のイワナがでました。
この日の釣果は17尾です。
アマゴ 14~23センチ 11尾、
イワナ 19~30センチ 6尾。
帰宅してから27センチくらいかと思っていたイワナのサイズを測ってみると30センチあります。
今年の揖保川はよさそうです。
歯科・松村クリニックのFacebookへ ≫更新日:2013年3月23日
絶好調ですね! 流石!!!
大物の尺岩魚・・・骨酒に?
長良川の本流もそろそろ行けそうな気配です!
この岩魚、子どもが予約済みです。明日ムニエルかな。
来週、長良川本流行きます。
御久し振りです。
東大阪の向井です。渓流釣りも見事な腕前でですね!私も拝見させて頂き久し振り田舎
(吉野黒滝川)で釣りをしに墓参り方々竿出したい思います。
ご無沙汰しております。
魚が深みにたまっている季節が一番好きです。瀬に出始めると苦手なんですよ。
黒滝川の釣果、期待しています。