3月30日長良川アマゴ釣り
朝5時にめだか釣具にてキンパク、ヒラタ、クロカワ購入して支流へ。
いつもの場所からスタートしました。
朝6時の気温5℃で風もありとにかく寒いです。
すぐに1尾目かかりますが先週の使い古しの仕掛けだったので高切れでバラシ。
0.1号は次の釣行に持ち越さないほうがよいようです。少なくとも傷の有無のチェックはしておくべきでした。
スレてきたのかアタリが少ない。
ようやく
しばらくして
かなり厳しい釣りでしたが9時までで8尾。
場所移動して
こんな小さな支流で
こんなのを3尾追加して11時終了。
このあと大和へ行き本流で竿をだしましたが
私に釣れてくるアマゴはいませんでした。30分で終了。
歯科・松村クリニックのFacebookへ ≫更新日:2013年3月30日
やっとブログを見ることが出来ました!
アマゴが綺麗になってきましたね!
本流もこれからが幅も出てきて楽しい釣りが出来ますね!
本流でのゼロはスリルがあり面白いですよ!
早く竿が出したいです!
お疲れ様でした。
釣っていて気持ちの良いアマゴばかりになってきました。
ありがとうございました、
気がつかなくてすいませんでした。
まだまだ喰い渋るアマゴ
暖かくなれば楽しめると思います。
訪問ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。